幸せな女たち(草季庵)
御殿場で食事してから東京に戻ることにする。
希望の品を手に入れて、笑みがこぼれる妻たちを乗せ、10kmほど離れた「草季庵」に向かう。
国道246から横道に入ると、相変わらず雰囲気がいい一軒家が現れた。



暖簾を潜って店内に入ると、かなりの数の靴が脱いである。
以前は夜に訪れると、いつも我々の貸し切り状態だったのだが、大繁盛の様子で目出度いことだ。
ほとんど満席にも関わらず、襖や障子が閉じられているので雰囲気は落ち着いている。


前回訪れてから5年ほど経ってしまったが、店内の印象はまったく変わっていない。



以前は夫婦だけで営業していたが、この日は手伝いの女性が増えている。
我々は個室に案内された。



最初に飲み物のメニューを見る。
予想通りにビールや日本酒を頼む女ども。


磯自慢、喜久酔、国香、初亀、白陰正宗と、静岡の銘酒が揃っている。
全種飲む気の妻は磯自慢から始めた。
鉄瓶に入れて運ばれてくる酒を横目で見て、私は蕎麦湯をお替りする。

酒に添えられた揚げ蕎麦と塩昆布が、後引く美味さだ。

女性たちは天せいろを頼み、天ぷらをつまみに飲む。




私はぶっかけの天ぷらおろしだ。

絶品の蕎麦あんみつも忘れずに頼む。


蕎麦湯でホッと一息つくと、これから100km運転するのがイヤになってくるが、重い腰を上げて会計にする。

御殿場インターから東名に乗ると、真っ先に妻が寝る。
後席の三人も、一人また一人と落ちて行く。
予想通りの展開になったのだ。
「草季庵」
御殿場市杉名沢306-1
0550-88-0808
- 関連記事
| 御殿場 | 00時00分 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
おそばおいしそうです。じゅるる
アウトレットのそばにある南足柄のサービスエリア。最近評判ですが…
Manoaさんは行かれたことありますか?
| ねこ子 | 2011/02/17 12:57 | URL |